|
登録日付 |
文書名 |
文書内容 |
形式/サイズ |
1 |
2019/10/17 |
台風19号関連の国通知 |
被災されたご利用者に対する対応方針が記載されています。 |
zip/646KB |
2 |
2019/10/04 |
令和元年度障害とくらしの支援協議会全体会研修会のご案内 |
横須賀市障害とくらしの支援協議会では、障害者に関わりのある障害福祉関係者の方々が、日常の支援を振り返っていただくために、毎年研修会を開催しております。 つきましては、お忙しい時期かとは存じますが、是非研修会にご参加いただきますようお願い申し上げます。 |
PDF/284KB |
3 |
2019/06/27 |
<横須賀市からの事務連絡>「障害分野のロボット等導入モデル事業実施要綱および申込書等 |
令和元年度「障害分野のロボット労導入モデル事業」の実施要綱および申込書等です。 申込期限:令和元年7月4日(木)必着
※ダウンロードしたZipファイルが開けないとの問い合わせがありましたので、改めてファイルを添付しました。 |
zip/376KB |
4 |
2019/04/24 |
改元に伴う指定障害福祉サービス事業者等における指定通知書等の元号の表記について |
改元に伴う指定通知書等及びサービスの提供に際して作成する文書の元号の表記の取扱いを整理しましたので、内容を確認の上、必要な対応をお願いします。 |
PDF/84KB |
5 |
2019/03/25 |
本年4月27日から5月6日までの10連休における指定障害福祉サービス等の提供及びこれに関する対応について |
本年4月27日から5月6日までの10連休におけるサービスの提供とこれに関する対応について、本市の取扱いを整理しましたので、内容を確認のうえ、必要な対応をお願いします。 |
PDF/476KB |
6 |
2019/03/19 |
重度障害者支援加算に係る経過措置の終了について(通知) |
施設入所支援及び共同生活援助における研修受講計画を作成している場合の経過措置が予定どおり平成31年3月31日をもって終了する旨の通知です。 |
PDF/659KB |
7 |
2019/01/28 |
平成30年度横須賀市障害者虐待防止研修会のご案内 |
障害者虐待防止研修会のご案内です。 今まで障害とくらしの支援協議会で開催していた権利擁護研修会ですが、今年度から虐待防止センターが主催することになりました。今回は講演会とグループディスカッション形式とし、改めて障害者虐待防止について考え、支援者の方々が障害者支援においてやりがいを持って前向きに取り組んでいけるきっかけになるような研修会になればと思っています。 事前申込制のため、事業所で取りまとめの上、申込みください。皆様のご参加をお待ちしております。 |
PDF/214KB |
8 |
2018/11/14 |
平成30年度くらしを支える連絡会活動企画開催のお知らせ |
本市では、「横須賀市障害とくらしの支援協議会 くらしを支える連絡会」にて障害のある人のくらしを支える力を高めることを目指し、支援者やご家族、ご本人参加型の活動企画を行っています。 今年度も「ジレンマに向き合うために〜困っていることを共有する」をテーマに活動企画を開催いたします。ジレンマに向き合い、ジレンマを共有することで、より質の高い支援の提供を目指して行きたいと考えています。 多くのみなさまのご参加をお待ちしています。 |
PDF/118KB |
9 |
2018/10/10 |
平成30年相談支援連絡会 研修会のお知らせ |
本市では、「横須賀市障害とくらしの支援協議会 相談支援連絡会」にてよりよい相談支援のために活動を行っています。 今回、支援力の向上を目的として、障害のある方の反社会的行為に焦点をあてた研修会を行います。 通所の途中に子供を追いかけてしまう等、社会生活をおくるにあたって、周囲が対応に苦慮するケースがあると思います。そうした行為への支援について学ぶことができればと考えております。 みなさまのご参加をお待ちしております。 |
PDF/128KB |
10 |
2018/10/02 |
【重要】適正な事業運営の確保等について(通知) |
文書指導として改善を求めるなどの事例が多数発生しています。ついては、法令や基準等の遵守状況を改めて確認し、適正な事業運営を確保するとともに、基準等の取扱いに誤りがあったときは、速やかに指導監査課に連絡してください。 |
PDF/138KB |
11 |
2018/07/10 |
障害福祉サービス等情報公表制度リーフレット |
障害福祉サービス等情報公表制度に関する手続をまとめたリーフレットを作成しましたので、内容を確認し、期限までに報告してください。 |
PDF/890KB |
12 |
2017/12/01 |
消防用設備等に係る執務資料の送付について(通知)(消防庁) |
消防庁からの通知です。グループホームに関係する部分があります。 |
Excel 2007-2013/194KB |
13 |
2017/12/01 |
消防用設備等に係る執務資料の送付について(情報提供)(厚生労働省) |
「消防庁から「消防用設備等に係る執務資料の送付について」という通知がでたが、グループホームに関係する部分がありましたので、確認してください」という、厚生労働省からの事務連絡。 |
PDF/40KB |
14 |
2017/09/13 |
(通知)グループホームと同一敷地内の通所制限について |
グループホームと同一敷地内にある通所系サービスに対する利用制限について、横須賀市での取り扱いが決定しました。 |
PDF/86KB |
15 |
2016/07/01 |
横須賀市指定障害福祉サービス事業所等における事故発生時の報告取扱要領 |
事業所等において事故が発生した際の報告手順等を定めたものです。報告が必要な範囲を必ず確認し、報告漏れのないように十分注意してください。(平成30年4月更新) |
PDF/217KB |
16 |
2016/07/01 |
(別紙)事故報告書 |
事故が発生した際の横須賀市への報告書の様式です。(平成30年4月更新) |
Excel 97-2003/33KB |
17 |
2018/10/31 |
計画相談支援各種加算 標準様式 |
厚生労働省の標準様式になります。 |
Excel 2007-2013/103KB |
18 |
2017/09/20 |
指定障害福祉サービス事業所等における防犯対策の徹底について 1/2 (横須賀市事務連絡) |
平成29年9月19日(火)に横須賀市内の就労継続支援B型事業所において、不審者による問題行動事案が発生しました。 出入り口の施錠及び職員の冷静な対応並びに警察署により不審者の身柄が確保されたことで、利用者等の安全は確保されました。 各指定障害福祉サービス事業所並びに指定障害者支援施設におかれましては、利用者等への安全を確保するため、防犯対策の徹底をお願いいたします。 |
PDF/93KB |
19 |
2017/09/20 |
指定障害福祉サービス事業所等における防犯対策の徹底について 2/2 (厚生労働省通知) |
利用者等への安全の確保については、厚生労働省通知をご参照ください。 |
PDF/297KB |
20 |
2017/03/31 |
サービス管理責任者の要件の一部改正 |
サービス管理責任者の要件が一部改正されました。 |
zip/15KB |