|
登録日付 |
文書名 |
文書内容 |
形式/サイズ |
1 |
2021/02/02 |
医療的ケア児及び重症心身障害児へのサービス提供状況並びにハンドブックへの情報掲載について(照会) |
(仮称)「医療的ケアが必要なお子さんや重症心身障害児のためのハンドブック」を発行する予定でおります。ハンドブックを作成するに当たり、現在、医療的ケア児及び重症心身障害児(18歳以上の障害者を含む。以下、「医ケア児等」という。)にサービスを提供している事業所の一覧を掲載することを考えております。つきましては、現在、医ケア児等に対してサービスを提供している場合は、別添「サービス提供状況票」を作成しご提出ください。また、ハンドブックへの情報掲載が可能な場合は、その旨ご回答をお願いします。 |
zip/38KB |
2 |
2021/01/15 |
令和3年4月以降に事業所を開設する事業者の皆様へ |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の一環で、令和3年4月指定分から原則郵送による受付とし、受付期限を指定希望日の前々月末までに変更します。 事業者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。 |
Excel 2007-2013/18KB |
3 |
2020/12/10 |
在宅サービス提供にかかる取扱いの変更について(通知) |
就労継続支援(A・B型)及び就労移行支援事業所において、新型コロナウイルス対応による在宅サービス支援を行う場合の取り扱いに関する通知です。令和3年1月以降のサービス提供から取り扱いが変更になりますので、ご確認ください。 |
zip/1MB |
4 |
2020/12/08 |
介護保険施設等への新規入所(居)者に係るPCR検査(行政検査)について |
本市において、在宅から施設等への新規入所(居)者について、医師が必要と認める場合は症状の有無に関わらず、PCR検査等を行政検査として受けられるよう、取り扱うことを通知するもの。 |
Excel 2007-2013/10KB |
5 |
2020/12/03 |
在宅の医療的ケア児者の方へのアルコール綿及び精製水の配布(第2期分)について |
在宅で人工呼吸器装着や気管切開等の医療的ケアを必要とする障害児者の方へのアルコール綿と精製水の配布(第2期分)についての厚生労働省からの案内です。 |
zip/981KB |
6 |
2020/11/27 |
社会福祉施設等における非常用自家発電設備の整備状況の調査 |
障害者支援施設及び障害児入所施設に対する調査です。12月4日(金)までに福祉基盤課へ電子メールにてご回答ください。 |
Word 97-2003/19KB |
7 |
2020/11/18 |
医療的なケアが日常的に必要な児童の世帯への生活状況調査の周知のお願い |
本市では、在宅で医療的なケアが日常的に必要な児童(18歳未満の医療的ケア児)について、生活状況調査を実施しています。児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所におかれましては、医療的なケアが必要な利用者で、まだ市から調査票が届いていない方がいらっしゃいましたら、別添のとおり、ご案内いただきますようお願します。 |
Excel 2007-2013/830KB |
8 |
2020/11/16 |
障害者支援施設における地域移行の取組実態に関する調査について |
障害者支援施設における地域移行の取組実態に関するアンケート調査の様式です。
【対象】障害者支援施設 【回答期日】令和2年11月27日(金) |
Excel 2007-2013/229KB |
9 |
2020/11/13 |
高次脳機能障害者支援ネットワーク連絡会事例検討会 参加者募集チラシ・申込フォーム |
令和2年度相模原市高次脳機能障害者支援ネットワーク連絡会事例検討会(講義編・実践編)の募集案内です。 「申込フォーム」に必要事項をご記入の上、Eメールまたはファクスにてお申込みください。
Eメール k-s-fukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp ファクス 042-759-4395 申込締切 令和2年11月24日(火)
事務局 相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部高齢・障害者福祉課 |
zip/97KB |
10 |
2020/11/11 |
障害福祉サービス等事業者における使い捨て手袋必要量調査について |
障害福祉サービス等事業者における使い捨て手袋必要量調査の様式です。 メールで福祉基盤課宛にご回答ください。
【対象事業所】 排泄介助等使い捨て手袋の使用が必須となる業務を行う事業所
【回答期限】 令和2年11月24日(火) |
Excel 2007-2013/32KB |
11 |
2020/11/05 |
相模原市内の福祉職場で働く方のメンタルヘルス相談 |
相模原市では令和2年11月から、新型コロナウイルス感染症の感染拡大時においても、事業を継続している市内の福祉職場(公設公営を除く。)で働く方の精神的負担の軽減を図るため、メンタルヘルス相談窓口を開設しています。
コロナに関する相談はもちろんのこと、コロナに関係しない相談(仕事・家庭・将来など)も可能です。
相談料は無料で、お気軽にご利用いただけますので、事業所で働いている職員の方々への積極的な周知をお願いします。
詳細は、添付ファイルのチラシもしくは相模原市ホームページをご覧ください。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/sodan/1021093.html |
PDF/579KB |
12 |
2020/11/04 |
相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の開催について |
令和2年12月14日(月)、15日(火)に開催する強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)に係る実施要領、研修カリキュラム及び申込書です。
受講を希望される方は、社会福祉法人相模原市社会福祉事業団へ郵送で申込み下さい。 申込期限:令和2年11月18日(水)必着 |
zip/39KB |
13 |
2020/10/13 |
「つながろう さがみはらフェスタ2020(オンライン)」に掲載する情報の募集について |
「つながろう さがみはらフェスタ2020(オンライン)」に掲載する情報の提出様式、事務連絡、募集要領等一式です。 |
zip/24KB |
14 |
2020/10/09 |
障害者就労施設等の物品及び役務に関する状況調査について |
行政及び企業等からの障害者就労施設等への業務発注を促進するため、実施する調査様式です。
〈調査対象事業所〉 ・障害者支援施設 ・障害者地域活動支援センター ・障害福祉サービス事業所(生活介護事業所、就労移行支援事業所、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所)
〈提出期限〉 令和2年11月20日(金)
|
zip/66KB |
15 |
2020/10/07 |
障害者相談支援事業の実施状況に関する追加調査について |
障害者相談事業の実施状況等に係る照会書類一式です。(神奈川県からの依頼) 詳細は添付ファイルをご覧ください。
回答期限:令和2年10月19日(月)(厳守) |
PDF/105KB |
16 |
2020/10/06 |
原当麻駅エレベーター改修工事に伴う移送タクシーの利用時間が11月1日から変更になります。(お知らせ) |
現在実施している原当麻駅エレベーター改修工事に伴い実施している移送タクシーの利用時間の変更に関するお知らせです。 |
Excel 2007-2013/31KB |
17 |
2020/10/01 |
ハービー先生のWeb写真教室について |
フォトシティさがみはら実行委員会より「ハービー先生のWeb写真教室」の作品募集案内がありましたので、お知らせいたします。 詳細はファイルをご覧ください。 |
zip/734KB |
18 |
2020/09/18 |
学校における車両通行と児童生徒の安全確保について(障害児通所支援事業者宛て) |
標記の件について、相模原市教育委員会からお知らせがありましたので掲載いたします。 |
Excel 2007-2013/16KB |
19 |
2020/09/11 |
就労継続支援A型事業所の経営改善状況等の報告について |
市内就労継続支援A型事業所向けの経営状況等報告様式等です。提出締め切りは9月30日(水)です。 |
zip/75KB |
20 |
2020/09/01 |
【9/4〆】障害者相談支援事業の実施状況等について(依頼) |
市内相談支援事業所等の実態調査になります。調査票をご記入の上、高齢・障害者福祉課へご返送ください。 |
Excel 2007-2013/43KB |