種類: |
ヘルパー派遣 |
対象者・該当要件: |
要介護認定結果が非該当の在宅生活要支援者で生活支援サービス利用普及事業に登録されている方 |
サービス内容: |
月〜金曜8時30分から17時、派遣回数 週1回、1時間 |
利用者負担: |
1回あたり無料から290円まで |
提供主体: |
委託:町社会福祉協議会
|
|
種類: |
デイサービス |
対象者・該当要件: |
要介護認定結果が非該当の在宅生活要支援者で生活支援サービス利用普及事業に登録されている方 |
サービス内容: |
月2回 |
利用者負担: |
1回あたり無料から560円まで |
提供主体: |
委託:箱根老人ホーム
|
|
種類: |
ショートステイ |
対象者・該当要件: |
要介護認定結果が非該当及びSOSネットワーク事業対象者で介護者が社会的理由により一時的に介護ができなくなったとき |
サービス内容: |
年7日以内 |
利用者負担: |
1日あたり無料から2,740円まで |
提供主体: |
委託:箱根老人ホーム、陽光の園
|
|
種類: |
保健師等訪問指導 |
対象者・該当要件: |
日常生活に支障のある高齢者等 |
サービス内容: |
在宅生活全般にわたり保健師、看護師、栄養士による訪問指導を行ないます |
利用者負担: |
無料 |
提供主体: |
直営 |
|
種類: |
機能訓練 |
対象者・該当要件: |
在宅で心身の機能が低下されている方 |
サービス内容: |
月2回、老人福祉センターで機能訓練(PT.OT等の指導)を行ないます |
利用者負担: |
無料 |
提供主体: |
直営 |
|
種類: |
日常生活用具給付 |
対象者・該当要件: |
65歳以上の低所得のねたきりや独居、又は防火に配慮が必要な独居の方 |
サービス内容: |
対象者が必要とする次の用具を給付します。火災警報器・自動消火器・電磁調理器 |
利用者負担: |
無料から全額利用者負担まで |
提供主体: |
直営
|
|
種類: |
住宅設備改良費補助 |
対象者・該当要件: |
在宅の重度心身障害者 |
サービス内容: |
玄関、浴室、便所等の改良時に経費の一部を補助します 限度額40万円 |
利用者負担: |
利用者世帯の前年所得に応じます |
提供主体: |
直営 |
|
種類: |
配食サービス |
対象者・該当要件: |
食事の支度が困難な一人暮らしの高齢者等 |
サービス内容: |
週2回、昼食を配達します |
利用者負担: |
一食につき無料から200円 |
提供主体: |
委託:(株)井田光
|
|
種類: |
緊急通報システム |
対象者・該当要件: |
65歳以上で慢性疾患等で日常生活上、注意を要する一人暮らしの高齢者等 |
サービス内容: |
緊急時にペンダント型発信装置等の操作で受信センターと連絡がとれ対応できるシステム |
利用者負担: |
無料 |
提供主体: |
委託:安全センター(株)
|
|
種類: |
健康診断書料扶助 |
対象者・該当要件: |
生活支援サービス利用普及事業登録者(ヘルパー派遣、デイサービス、ショートステイを希望する方) |
サービス内容: |
生活支援サービス登録時に必要となる健康診断書料について15、000円を上限に補助します。 |
利用者負担: |
15,000円を超える額 |
提供主体: |
直営
|
|
種類: |
はり・きゅう・マッサージサービス券交付 |
対象者・該当要件: |
満70歳以上の方 |
サービス内容: |
対象者に対して年3枚のはり・きゅう・マッサージ券を交付します |
利用者負担: |
1回の施術につき600円(治療院の場合) |
提供主体: |
委託:治療院、町指定医療機関
|
|