• 認知症対応型通所介護

デイサービスセンター 三幸の園

〒241-0012 横浜市旭区西川島町127-1

TEL
045-372-5086
FAX
045-372-5087
空き情報
介護保険事業所番号
1473200317
指定年月日
2006年04月01日
指定有効期限
2026年03月31日
最終更新日
2023年04月02日
管理者
田澤 千惠
窓口担当者
伊藤純二
法人名
社会福祉法人 幸済会
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

相鉄線鶴ヶ峰駅下車 相鉄バスくぬぎ台団地行き くぬぎ台団地下車 徒歩5分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
最新トピックス
先月は、野毛山動物園に行きました。今後は、工場見学や体験博物館などに行きたいと思っています。 体験利用・見学随時受け付けております♪
営業時間(平日)
8時30分~17時30分
営業時間(土曜)
8時30分~17時30分
営業時間(日曜)
8時30分~17時30分
営業時間(祝日)
8時30分~17時30分
その他の年間休日
なし
営業時間に関する特記事項
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
なし
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
あり
苦情対応窓口(電話番号)
045-372-5086
事業所の特色
法人理念である「温かい心、冷たい頭、すぐれた技能」の下デイサービスセンター三幸の園では「利用者が楽しめる環境作り」をモットウに利用者様と日々過ごしております。施設の庭に畑を作り、農作物をを作っています。収穫の時期になるとご利用者様全員で収穫作業に取り組み、収穫した物を調理し提供しています。また、季節ごとの行事にも力を入れています。365日毎日営業している為、年末年始のご利用や他事業所が営業されていない単発での利用可能な点についてご反響頂いております。併設しているグループホームの方との合同行事を行い、多くの方と接する機会を設けています。逆に集団的な場に馴染めない方でも、小規模という事もあり、個別ケアにも取り組んています。 平成24年4月より夕食提供サービスをスタートしました。希望者は自費での延長サービスも提供しております。
法人情報
法人名
社会福祉法人 幸済会
法人代表名
三村 圭美
法人住所
〒240-0045
横浜市保土ケ谷区川島町1514-2
法人電話
045-371-8080
法人ホームページ
http://www.fukushi-kousaikai.or.jp
サービス内容
サービス提供地域
横浜市旭区、横浜市保土ケ谷区
利用定員
12人
従業員数

看護職員

常勤非常勤
看護職員00
介護職員24
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数32611224
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数0か所1か所0か所0か所
設備状況
送迎車両
送迎車両の台数
3台
利用料金等
食事代
900円(昼食820円 おやつ80円) ※材料費+光熱水費+調理人件費 ※夕食提供者 500円
日常生活費
徴収なし
延長サービスの費用
30分ごとに550円
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
サービス提供地域等
サービス提供地域
横浜市旭区、横浜市保土ケ谷区
運営推進会議の有無
あり
利用定員
12人
送迎時における居宅内介助等の実施
あり
サービス内容
利用可能な時間帯
2時間以上3時間未満
時分~時分
3時間以上4時間未満
時分~時分
4時間以上5時間未満
時分~時分
5時間以上6時間未満
時分~時分
6時間以上7時間未満
時分~時分
7時間以上8時間未満
10時00分~17時00分
8時間以上9時間未満
時分~時分
9時間以上10時間未満
時分~時分
10時間以上11時間未満
時分~時分
11時間以上12時間未満
時分~時分
12時間以上13時間未満
時分~時分
13時間以上14時間未満
時分~時分
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数32611224
設備状況
便所の設置数

便所

男子女子共用
便所0か所1か所1か所
うち車いす対応便所0か所1か所1か所
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数1か所0か所1か所0か所0か所
設備状況
その他
浴室についての特記事項
シャワーキャリー・シャワーチェアー・浴槽台・浴槽手すり
送迎車両の台数
3台
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
設備状況
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
介護職員等ベースアップ等支援加算(介護報酬の加算)の有無
あり
事業所の特色等
事業所の特色
法人理念である「温かい心、冷たい頭、すぐれた技能」の下デイサービスセンター三幸の園では「利用者が楽しめる環境作り」をモットウに利用者様と日々過ごしております。施設の庭に畑を作り、農作物をを作っています。収穫の時期になるとご利用者様全員で収穫作業に取り組み、収穫した物を調理し提供しています。また、季節ごとの行事にも力を入れています。365日毎日営業している為、年末年始のご利用や他事業所が営業されていない単発での利用可能な点についてご反響頂いております。併設しているグループホームの方との合同行事を行い、多くの方と接する機会を設けています。逆に集団的な場に馴染めない方でも、小規模という事もあり、個別ケアにも取り組んています。 平成24年4月より夕食提供サービスをスタートしました。希望者は自費での延長サービスも提供しております。
動画情報
画像情報
外観

緑豊かな住宅地の中にあり、法人色のピンクを使った平屋建ての広々とした建物です。
サービス風景

午前中はリハビリを兼ね、熱心に絵を書かれています。スタッフと唄ったり、踊ったり、おしゃべりを楽しまれています。
スタッフ笑顔

生活が楽しめる様、明るい笑顔で接しています。
食事

個々の体調に合わせたメニューが出来ます。やわらかく、味うすめを基本に栄養士さんが計画されたカロリーで献立しています。
レクリエション

グループホームとディサービスの合同レクリエーションです。スタッフと一緒にタオルを使って「タオル体操」、ボーリング、輪投げ等もします。
浴室

2・3人ご一緒に入浴出来る清潔な広々とした浴槽完備。
トイレ

男性・女性使用できる便器を設置しています。お手ふきにはペーパータオルが使用されています。
朝のお迎え風景

最新のリフト車で安全な送迎が出来ます。
静養室

お昼寝したり、ご気分の悪くなられた方、お疲れになられた方々の為に和室の休養室をご用意しています。
菜園

畑にさつまいも、なす、トマト等植えられ11月上旬には、ご家族ご招待し「いも煮会」が開かれます。
従業員数

生活相談員

常勤非常勤
生活相談員11
看護職員00
介護職員24
機能訓練指導員00
介護職員が有している資格

介護福祉士

常勤非常勤
介護福祉士11
介護職員初任者研修01
機能訓練指導員が有している資格

理学療法士

常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
生活相談員が有している資格

社会福祉士

常勤非常勤
社会福祉士00
業務に従事した経験年数
生活相談員

1年未満

生活相談員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上11
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満01
5年以上14
前年度1年間に退職した従業員数

生活相談員

常勤非常勤
生活相談員00
看護職員00
介護職員00
利用料金等
食事代
900円(昼食820円 おやつ80円) ※材料費+光熱水費+調理人件費 ※夕食提供者 500円
おむつ代
現物徴収
日常生活費
徴収なし
延長サービスの費用
30分ごとに550円
キャンセル料の徴収の有無
あり
単位情報
営業日
日、月、火、水、木、金、土、祝
営業時間(平日)
08:30~17:30
営業時間(土曜)
08:30~17:30
営業時間(日曜・祝日)
08:30~17:30
営業時間備考
サービス提供時間は、10:00~17:00
定員
12
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2022年10月01日
施設等の区分
単独型
職員の欠員による減算の状況
なし
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応
なし
時間延長サービス体制
対応不可
入浴介助加算
加算Ⅰ
生活機能向上連携加算
加算Ⅰ
個別機能訓練加算
なし
ADL維持等加算〔申出〕の有無
なし
若年性認知症利用者受入加算
あり
栄養アセスメント・栄養改善体制
あり
口腔機能向上加算
なし
科学的介護推進体制加算
あり
サービス提供体制強化加算
加算Ⅰ
介護職員処遇改善加算
加算Ⅰ
介護職員等特定処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
介護職員等ベースアップ等支援加算
あり
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。

ページトップ